歯の神経・歯の根の治療

根管治療の難しさ

歯の神経治療(抜髄)と歯の根治療(根管治療)は、歯の寿命を左右する大きなポイントとなります。

歯の寿命を左右する治療

歯の神経治療:抜髄とは

虫歯が深く進行してしまっている場合や歯が外力等によって破折した場合などに、歯そのもの自体を残す為に歯の内部にある「神経」だけを取り除く処置を「抜髄」といいます。口の中は細菌の宝庫なので、無菌的に治療を行う事は、その後の歯の寿命を左右する事になるので非常に重要なポイントと言えます。

歯の根治療:根管治療とは

「抜髄」と云う処置を行った後に必要な治療を「歯の根の治療=根管治療」といいます。歯の根治療は、長期にわたって歯を温存する為の重要な治療です。根管治療は細い針のような器具を主として用いて行われます。この針と一緒に、根内部に侵入してしまっている感染物質を溶解剤と併用して、根管内部をきれいにしていきます。

歯の根治療は、その歯の形状や崩出方向などによってその困難度合に差が生じます。同じ奥歯でも根が4本の歯もあり、根が湾曲していたり、管の径が著しく細い根もあり、時間と手間暇が必要になる治療の為、単純に何回で終了できると云う治療ではないのです。

基本的に1~2回の根管治療で痛かった歯の痛みがなくなりますが、物を噛むと痛かった状態が普通に噛めるようになったからといって即「治った」と云う訳でなく、むしろここが根管治療のスタートと言っても過言ではありません。

根管治療は失敗できない治療

再治療を繰り返さない為に

根管は非常に細く狭く暗い組織です。一般的に根管治療は「再根管治療は可能」でも、その特異性や難しさから「再々根管治療は不可能」な事が多く見られるます。

ですから当院では、再治療とならないようにする為に、治療の精度と確実性をあげるマイクロスコープを使用した精密根管治療を行っております。

患者様の協力も重要

根管治療は患者様の協力も重要なファクターとなります。口を開けている時間が長くなる傾向がある治療なので、顎も大変疲れる治療と思われますが、ここで1回治療回数を減らす事=治療を急ぐ事によって、将来の予後に大きな差が生じるのも、この治療の怖いところ・難しさでもあると私は思っております。